トップよくある質問よくある質問記事離乳食はいつごろから始めたらいいでしょうか?

離乳食はいつごろから始めたらいいでしょうか?

離乳食はいつごろから始めたらいいでしょうか?

 

離乳食開始の目安は、食べの藻物を取り入れる摂食機能や運動機能、精神機能の発達に合わせて行いましょう。

赤ちゃんがおっぱいを吸えるのは、生まれ持った原始的な「哺乳反射」によります。
「哺乳反射」は、5ヶ月頃から徐々に消失して、6~7ヶ月には乳汁摂取の動きも哺乳反射から自分の意志でなされる「随意運動」へと発達していきます。
哺乳反射が残っていると固形物を押し出します。スプーンなどを口に入れても舌で押し出さなくなってきたら、摂食機能は準備OKで離乳食開始の合図と見ていいでしょう。

精神機能としては、中枢神経の発達に伴い、家族が食べているのをじっと見つめたり、涎をたらしたり、食べ物を見せると口を開けるなど食べ物に興味を示し始めます。
運動機能として食べ物を噛んで飲み込むには、首が据わっていて支えると座れることが大切です。発達が良好であれは5~6ヶ月になるとこれらのことができるようになるので、離乳食の開始時期は、その頃が適切と言えます。

【離乳食を始める目安】
1.スプーンなどを口に入れても押し出さない
2.食べ物に興味を示す
3.首が座っていて、支えると座れること

但し、ママや赤ちゃんの体調も大切です。風邪をひいている、熱がある、下痢をしている時などは開始を見送りましょう。

 

回答 一般社団法人徳島県助産師会

 

 

カテゴリー

トップへ戻る
チャットボット:何でも聞いてね

チャットボット

閉じる