トップ記事令和2年度「徳島県子どもの未来応援コーディネーター養成研修」の参加者募集【終了しました】

令和2年度「徳島県子どもの未来応援コーディネーター養成研修」の参加者募集【終了しました】

経済的に困難な状況にある子ども達の状況を把握し,その地域の実情に応じた支援を受けることができるよう,各関係機関等をつなぐ役割を担う「子どもの未来応援コーディネーター」を養成することを目的とした研修です。

また,今年度の養成研修は,児童虐待の未然防止・早期発見に向けて,子育て家庭等を地域で見守る「子育て家庭見守りサポーター」の養成を兼ねています。
※ 子育て家庭見守りサポーター:将来世代応援知事同盟による「子どもを虐待から守ろうプロジェクト」のアクションプログラムの一つとして養成するもの。

chirashi_1.jpg


基礎研修

お申込みの受付は終了いたしました

テーマ:夜をひとりで過ごす子どもたちに寄り添うために

「子どもの未来を守る社会」の実現に向けて,子どもの居場所運営団体のネットワーク化や子どもの貧困の解決に向けた「子どもを中心とした地域づくり」を進める。

講師:直島 克樹 氏(川崎医療福祉大学講師)

日時:令和2年9月12日(土)10:00〜12:00

会場:オンライン研修(受講にはインターネット環境とPCやタブレット,スマートフォンなどが必要です。)

お申し込み:こちらからお申し込みください。令和2年9月4日(金)まで


発展研修

原則として、基礎研修を受講しており、1日目、2日目両日参加できる方が対象です。

○1日目

テーマ:児童虐待への支援を考える

子どもの最善の利益を守るために,虐待など様々な困難を抱え,生活をしている子どもたちや家庭を支え,いろいろな視点からアプローチする。

講師:岩城 由幸 氏(社会福祉法人大阪府障害者福祉事業団 理事兼指導監査室長)

日時:令和2年11月13日(金)10:00〜12:00

会場:オンライン研修(受講にはインターネット環境とPCやタブレット,スマートフォンなどが必要です。)

○2日目

テーマ:不登校児童への支援を考える

不登校や障がい,貧困,虐待など,様々な理由で学校や家庭,地域に居場所を見いだせない子どもたちに寄り添い「誰も置き去りにしない」学びの場を提供する。

講師:西野 博之 氏(川崎市子ども夢パーク所長・認定NPO法人 フリースペースたまりば理事長)

日時:令和2年11月27日(金)13:00〜15:00

会場:オンライン研修(受講にはインターネット環境とPCやタブレット,スマートフォンなどが必要です。)

お申し込み:こちらからお申し込みください。(1日目)(2日目)共通 令和2年11月6日(金)まで


ブラッシュアップ研修

お申込みの受付は終了いたしました

テーマ:Withコロナ時代の居場所とつながりを考える

子ども中心に、親世代、高齢者世代といった多世代が交流する「地域の居場所」である「子ども食堂」を通じて、誰も取りこぼさない社会をつくる。

講師:湯浅 誠 氏(東京大学先端科学技術研究センター特任教授)

実施日:令和2年9月26日(土)13:30〜16:00

会場:オンライン研修(受講にはインターネット環境とPCやタブレット,スマートフォンなどが必要です。)

共催:徳島こども食堂ネットワーク

この研修は,「徳島こども食堂ネットワーク設立1周年記念行事」を兼ねており、子ども食堂など「子どもの居場所」運営団体からの活動報告があります。

お申し込み:こちらからお申し込みください。令和2年9月18日(金)まで
※「子どもの居場所」に興味のある方も参加できます。


問い合わせ・申込先

株式会社ネオビエント(子どもの未来応援コーディネーター養成研修担当まで)

住所:〒771-0202徳島県板野郡北島町太郎八須字西ノ瀬34番地8
電話:088-698-7788
ファクシミリ: 088-698-7822
メール:info@tokushima-kodomo-mirai.com
ホームページ:https://tokushima-kodomo-mirai.com/

募集チラシ.pdf (PDF 2.24MB)

カテゴリー

トップへ戻る
チャットボット:何でも聞いてね

チャットボット

閉じる