- 施設名ふりがな
- とくしましおやこふれあいぷらざ
- 郵便番号
- 770-8053
- 住所
- 徳島市沖浜東2丁目16番地 ふれあい健康館1階
- 電話番号
- 088-657-0065
- FAX
- 088-611-1101
- URL
- http://www.city.tokushima.tokushima.jp/kosodate/ikuji/oyako_fureai_plaza/index.html
- 開館日時
- 火曜日~土曜日 9:00~18:00
日曜日・祝祭日 祝祭日の場合は休館)
- 休館日
- 月曜日、年末年始(12月28日~1月4日)
- 駐車場・アクセス
- 徳島市営バス
1.徳島駅前3番のりば「山城町(ふれあい健康館)」
終点下車
2.徳島駅前3番のりば「南部循環(左回り)」
ふれあい健康館下車
3.徳島駅前4番のりば「南部循環(右回り)」
ふれあい健康館下車
徳島バス
徳島駅前4番、5番のりば「バイパス経由小松島方面行き」
文理大西口下車
ふれあい健康館の駐車場
* 駐車可能台数200台
* 駐車料金:1時間までは無料、1時間から3時間までは100円、以降1時間毎に100円
- 利用料
- 無料
- 対象者
- ・0歳~中学生までの児童とその保護者
・妊婦さん
・子育てサークル
・学生などのボランティア
・子ども会等の児童福祉団体
※注 子育てサークル等グループで親子ふれあいプラザを利用する場合は、要事前予約
- 利用方法
- 初めて利用される方は利用登録が必要。
次回からは来館時に名前のみ記入。
就学前のお子様は、保護者の方と一緒にご利用ください。
飲食は不可。授乳室のみ飲み物可。
- 特色
- 施設内がきりんルームとひよこルームという二つの大きな部屋に分かれているのが特徴の親子ふれあいプラザ。
きりんルームはすべり台や子どもが乗って遊べる車がたくさんあり、大きいお友達がのびのび元気に遊んでいます。壁際にソファがあり、ママたちは座ってお子さんたちが遊ぶ姿を見ることができます。
ひよこルームはベビーベッドや知育玩具があったりと、落ち着いて遊べる雰囲気で、少し小さいお友達はよくここで遊んでいます、
イベントごとの写真や、地域の子育て・保育所入所に関する書類などの掲示も積極的に行われていて、これらは自由に見ることができます。
HPにもこどもの笑顔写真とメッセージがたくさん掲載されています。
月ごとのイベント情報と併せて、HPのチェックはお忘れない様に!
- 用具貸出し
- 親子ふれあいプラザではサークルや団体さんを対象にボールや大型絵本などの貸し出しを行っているそうです。
施設写真
チャットボット