トップ子育て支援情報各種相談窓口里親について「里親制度」ってご存じですか

「里親制度」ってご存じですか

1.里親制度とは

さまざまな事情により、親もとで生活することが
難しい子ども(以下「要保護児童」という。)を
県の委託*¹を受けて一時的又は継続的に自らの家庭へ迎え入れ、
子どもを成長を目指す制度です。

里親制度は、「子どもの福祉」を目的とした児童福祉法に基づく
社会的養護*²の一つ」です。

[右二重矢印] 子どものための制度であるため、
「跡継ぎが欲しい」など大人の都合で希望することはできません。  

また里親制度は、公的な責任により保護・養育するため、
こども女性相談センターを中心に関係機関と連携した「チーム養育」を行っています。

※1委託(子どもの養育をお願いすること)
  基本的には、18歳をもって委託を解除することとなりますが、
  大学進学等の理由で最大20歳まで委託をお願いすることもあります。

※2社会的養護(はぐくみネット「社会的養護」をご覧ください。)

里親制度と養子制度の違い

どちらも実子ではない子どもを家庭に迎え入れ、養育する制度ですが、
制度上は別ものです。

里親制度

  わが子とするのではなく、ある期間親の代わりに養育し、
  可能な限り元の家庭に子どもが帰ることを目的とした制度です。
   (児童福祉法により規定)

養子制度

  〇普通養子縁組:育ての親に親権が移りますが、
          生みの親・育ての親ともに親子関係が存在します。

  〇特別養子縁組:育ての親に親権が移り、
          生みの親との親子関係は、消滅します。
    ※そのため永続的な親子となり、戸籍にも「長男・長女」等と記載されます。

  「日本財団HPを参考」
  https://www.nippon-foundation.or.jp/what/projects/nf-kodomokatei/infographics 

 

カテゴリー

トップへ戻る
チャットボット:何でも聞いてね

チャットボット

閉じる