12月は、いろいろなところでイルミネーションが見られますね。
いつも見ている木や建物も、ライトアップされるととっても素敵に見えますよね。
夜のお出かけは少し大変ですが、寒さ対策をして親子で冬の風物詩イルミネーションをお楽しみ下さいね。
- あすたむらんど徳島「Happy Xmas 2023 iQué emoción! 2nd~感動~」(板野町)
- 川の駅にサンタがやってくる!(徳島市)
- 夢ナリエ・城内メモリアル2023(徳島市)
- 徳島文理大学イルミネーション2023(文理ナリエ)(徳島市)
- ケンチョピア ライトアップ(徳島市)
- アクア・チッタ クリスマスツリー(徳島市)
- 「池田冬のオブジェ2023」夢来人イルミネーション 30thAnniversary ~感謝~(三好市)
- 第15回ウインターイルミネーション(石井町)
- 大鵬薬品工業㈱北島サイト イルミネーション(北島町)
1.あすたむらんど徳島「Happy Xmas 2023 iQué emoción! 2nd~感動~」(板野町)
徳島県内最大規模となる40万球のイルミネーションイベントがあすたむらんど徳島で開催。来園者の皆様に“emocion!感動”していただけるよう、前年比で5万球のLEDを増設。開園時間は21:00まで特別延長され、夜の公園がよりきらびやかに輝きます。
夜間限定イベントをたくさん開催します。
- 期間 令和5年12月2日(土)〜12月29日(金)
- 点灯時間17:00〜21:00 (開園は9:30〜) ※13日(水)、20日(水)、27日(水)は、特別開園
※12月6日(水)は休園日 - 場所:板野郡板野町那東字キビガ谷45-22
- 料金:入場無料(一部有料施設あり)
- 駐車場:無料(1,300台)
※駐車場は閉園30分後に閉門しますのでご注意ください。 - URL:https://asutamuland.jp/events/event/7370/
全体 https://asutamuland.jp/ - 問合せ:あすたむらんど徳島 TEL:088-672-7111
【レストランくつろぎ館(イルミネーション開催期間)】
- 平日/11:00~15:30(オーダーストップ)
- 土日/11:00~19:30(オーダーストップ)
※状況によってはオーダーストップの時間が早まる場合がございます
※12月13日(水)・20日(水)・27日(水)休業
【Passo Cafe】
- 11:00~16:00(オーダーストップ)
※12月23日(土)・24日(日)のみ~18:00まで
※状況によってはオーダーストップの時間が早まる場合がございます
・自動販売機あり
・トイレあり
【サイエンスアベニュー】
わんぱく砦前から子ども科学館入口までの全長180メートルの通路のイルミネーション
- 光の並木道
アベニューにある高木32本にイルミネーションを設置しています。道中には星が流れるようなイルミネーションや球状のオブジェが光り輝きます。 - 光のトンネル
長さ約12メートルの光のトンネルが登場。トンネル内は頭上と側面もイルミネーションを設置しているので光に包まれる体験ができます。頭上のイルミネーションは行きと帰りで違った見え方をする光のトンネルです。
(写真提供 NPO法人子育て支援ネットワークとくしま) - 光の壁
8メートル×20メートルの大きさの光の壁があります。壁の前には座って写真撮影ができる”ムーンチェア”のオブジェもあり、背景には夜空を投映します。
(写真提供 NPO法人子育て支援ネットワークとくしま)
【光と音楽の共演イルミネーションショー】
高さ10mのSINGING TREEが音楽に合わせて光が輝きます。
◆時 間: 17:00~20:30(毎時00分と30分)
◆場所:吉野川めぐり南駅前
※予告なく演出、日程等は変更・中止する場合がございます。
予めご了承ください。
(写真提供 NPO法人子育て支援ネットワークとくしま)
【BUBBLE SHOW 】
雪が舞い落ちるような幻想的な時間を体験できます。
◆時間:17:00~20:30(毎時00分と30分)
◆場所: 子ども科学館前(屋外)
※悪天候時は中止となります。
【キッチンカーの出店】
今年は、キッチンカーの出店があります。
◆出店日:12月2日(土)・3日(日)・9日(土)・10日(日)・16日(土)・17日(日)・22日(金)~29日(金)
◆場所:ジャンボパラソル付近
◆時間:15:00~21:00
※予告なく出店日程等が変更になる場合がございます。
【吉野川めぐりクリスマス特別夜間運行】
クリスマス期間は吉野川めぐりも特別夜間運行します!
いつもとは違うロマンチックな吉野川めぐりをお楽しみください。
◆夜間運行時間:17:00 ~20:00 【最終受付は19:30】
※9:30~16:30までは通常運行。
16:30~17:00は一時運休。
※混雑状況により受付終了時刻を早める場合があります。
◆乗り場:吉野川めぐり 南駅
(北駅からのコースはなく、南駅から出発して一周いたします。)
◆料金:一般620円、小・中学生200円、小学生未満無料)
※一周運行料金です。
◆URL:https://asutamuland.jp/events/event/4589/
(写真提供 NPO法人子育て支援ネットワークとくしま)
2.川の駅にサンタがやってくる!2023
イルミネーションで彩られたひょうたん島周遊船に乗ったサンタクロースが、今年も川の駅や停留所候補地の桟橋周辺にやってくるよ!
8カ所を巡回し、各日各所先着100人の子どもたちにプレゼントを配布してくれます。
- 月日: 令和5年12月24日(土)・25日(日)
- 時間: 18:00~20:00
- URL:https://eikiti.naturum.ne.jp/e3568339.html
徳島市観光公式サイトFun!Fun! とくしま - 問合せ 徳島市都市建設政策課(088-621-5265・5266・5267・5270)・新町川を守る会
新町川・阿波製紙水際公園ボートハウス前桟橋(両国)
↓
新町橋東公園[午後6時10分頃]
↓
あわぎんホール前桟橋[午後6時30分頃]
↓
文学書道館寂聴桟橋(助任川河岸緑地)[午後6時50分頃]
↓
万代中央ふ頭桟橋[午後7時10分頃]
↓
南末広桟橋(イオンモール前)[午後7時30分頃]
↓
マリンピア沖洲桟橋[午後7時50分頃]
↓
県庁前桟橋[午後8時10分頃]
※午後6時に両国を出発し、各桟橋を順番に周っていくため、予定時間が前後する場合がありますことを、予めご了承願います。
※プレゼント配布は各桟橋周辺で1日各100個(先着順)。
※悪天候などの事情により、運航やイベントを中止する場合がありますことを、予めご了承願います。
3.夢ナリエ・城内メモリアル2023(徳島市)
とくぎんトモニアリーナ(徳島市立体育館)前広場の光のブジェ。約200mの並木道にLEDイルミネーションが飾られ、シンプルですが華やかに街を彩ります。
80本のけやきやクスノキなどの樹木にLEDを取り付け、星やハートをあしらった青い光のトンネルなど、約5万個のLEDがとくぎんトモニアリーナ前を華やかに彩ります。
今年度もスポーツ教室スタッフの手作りイルミネーションを飾っています。
【写真撮影コーナー 】
徳島産の木で作った光のキューブの撮影コーナーもあります。
- 令和5年12月1日(金)〜令和5年1月15日(月)17:00~22:00
※12月24日(日)・25日(月)は17:00~24:00 - 場所:とくぎんトモニアリーナ(徳島市立体育館)(徳島市徳島町城内6)
- 料金:入場無料
- 駐車場:116台 1台310円
- Instagram:https://www.instagram.com/tokutaikou.sports/
- URL:https://www.tokushimacity-sports.or.jp/news/17822/
- 問合せ:公益財団法人 徳島市体育振興公社 TEL:088-654-5188
URL:http://tokushimacity-sport
4.徳島文理大学イルミネーション2023(文理ナリエ)(徳島市)
徳島文理大学徳島キャンパス内の街路樹が、幻想的な雰囲気に包まれます。
地域の人と徳島文理大学をつなぐ冬の風物詩です。
実施期間中は、ご自由にご覧いただけます。
大学構内なので、広々として小さな子どもたちと一緒に、ベビーカーを押しながらもゆったりと見られます。
(写真提供:徳島文理大学)
- 期間:令和5年12月8日(金)〜令和5年1月31日(水)
- 点灯時間:17:00~21:00
※下記の期間は、大学内への入構ができません。
・年末年始[12月29日(金)~1月3日(水)]
・大学入学共通テスト前日及び当日[1月12日(金)~14日(日)] - 場所:徳島文理大学 5号館前(徳島市山城町西浜傍示180)
- 料金:入場無料
- 駐車場:無料
・イルミネーション点灯時間に限り、徳島文理大学駐車場をご利用いただけます。
・事故防止のため、各門前の駐車はご遠慮ください。
・徳島文理大学の駐車場は、21時30分に閉門しますので、ご注意ください。 - URL:https://www.bunri-u.ac.jp/info/irumi_admire/
- 問合せ 徳島文理大学 徳島キャンパス TEL088-602-8100
5.ケンチョピア ライトアップ(徳島市)
写真提供 三崎和哉氏(撮影)
街中のヨットハーバー「ケンチョピア」に係留するヨットにイルミネーションがほどこされ
点灯します。中心市街地にあるヨットハーバーは珍しく、徳島ならではの景観が美しいです。
20数年前から始まったイベントで、このイルミネーションが始まると、
クリスマスムードは一段と盛り上がります。
ケンチョピアって、「東洋のベニス」と言われている徳島市中心部を流れる新町川で徳島県庁前にヨット等が係留されている一帯の愛称なんだよ。
- 期間 令和5年12月10日(日)~12月25日(月)
- 時間 日没~深夜
- 場所 徳島市 ケンチョピア(県庁前ヨットハーバー)
- 徳島県観光サイト 阿波ナビ:https://www.awanavi.jp/archives/event/1841
- 駐車場 なし
- 問合せ 徳島ヨットクラブ
Email:tokushima.yachtclub@gmail.com
URL:http://tokushima-yachtclub.com/
6.アクア・チッタ クリスマスツリー(徳島市)
万代中央ふ頭のクリスマスツリー。高さ6mのツリーに約10,000球のLEDライトが灯され、対岸からもその輝きを楽しめます。
(写真撮影:NPO法人子育て支援ネットワークとくしま)
- 期間 令和5年11月24日(金)〜12月25日(日)
- 時間 17:00〜24:00
- 場所 徳島市万代町5丁目「万代中央ふ頭の第二倉庫アクア・チッタ前」
- 駐車場 あり
- Instagram:https://www.instagram.com/aquacitta/?hl=j
- 問合せ 問/088-679-8001(NPO法人アクア・チッタ事務局)
7.「池田冬のオブジェ2023」夢来人イルミネーション 30thAnniversary ~感謝~
今年は30回記念として、これまでご支援をしていただいた皆様への 「感謝」 の気持ちを「未来への希望の光」としてイルミネーションで届けます。
音楽と光が連動するメインツリーや声に反応するエールBOXなどの演出型イルミネーション、優しい光を灯す竹灯りなどで公園全体が彩られます。
(写真提供:阿波池田商工会議所)
【メインツリー】
◆池田へそっ子公園中心のメインツリー(高さ5メートル)を
シンボルタワーとして池田へそっ子公園にイルミネーションを灯します。
(写真提供:阿波池田商工会議所)
メインツリーは音楽(2曲)と連動して光ります!!
今年はステージのイルミネーションが声に反応して光る 「さけびBOX」 が復活します。
そして、今年も地元竹材で作られた 「竹灯り」 が優しい光を灯します。
(写真提供:阿波池田商工会議所)
- 日時:令和5年12月2日(土)~令和6年1月10日(水) 17:00~22:00
★オールナイト点灯★12月24日(日)、25日(月) - 場所:JR阿波池田駅前・池田へそっ子公園・三好市内各所
- 料金:入場無料
- URL:http://awaikedacci.com/news/notice/
- 問合せ:阿波池田商工会議所 TEL:0883-72-0143
8.第15回ウインターイルミネーション(石井町)
クリスマスツリーをはじめ、石井町の花である『藤』をモチーフにしたイルミネーションでパーク内が彩られています。
高さ5mを超える巨大クリスマスツリーも素敵です。
(写真提供 石井町商工会)
高さ5m以上もあるツリーやLEDオブジェ、
藤棚や樹木など約30万個のイルミネーションが楽しめます。
(写真提供 石井町商工会)
(写真提供 石井町商工会)
- 令和5年12月11日(月)~令和6年1月3日(水)
- 点灯時間:17:00~22:00※天候状況等により変動いたします。
- 会場:OKいしいパーク(飯尾川公園)・四銀いしいドーム周辺
(石井町高川原字高川原2115-3) - 料金:入場無料
- 駐車場:無料(100台)
- 問合せ:石井町商工会 TEL:088-674-1292
大鵬薬品工業㈱北島サイト イルミネーション(北島町)
大鵬薬品工業㈱北島サイトでは、毎年年末年始にイルミネーションが飾られます。
(写真提供:大鵬薬品工業㈱)
- 開催期間:令和5年12月1日(金)~令和6年1月8日(月・祝)
- 点灯時間:17:00~21:00
- 会場:大鵬薬品工業株式会社 北島工場(板野郡北島町高房字居内1-1)
- 駐車場:なし
- 問合せ:TEL088-679-4510(大鵬薬品工業株式会社 北島総務課)