トップコラム食育コラム離乳食の“あるある”お悩み相談室

離乳食の“あるある”お悩み相談室

徳島県内各地で「離乳食教室」を行っているとくしま食育推進研究会です。
離乳食教室での質問コーナーでは、ママたちのお悩みがたくさん寄せられます。
どうやって作ったらいいの?いつ頃どのくらい食べさせればいいの?どうして食べてくれないの?などなど、初めての育児でママたちを悩ませることが多い離乳食。その中でも、よくある質問をご紹介しますので、参考にしてみてくださいね。


Q 先週から離乳食を始めたけれど、全然食べてくれない。(5か月児)
A 初めての味にびっくりしているのかもしれませんね。母乳やミルク以外の味に慣れて、ごっくんと飲み込む練習をする時期なので、焦らず根気よく続けてみて。機嫌のいい時にやり直ししてみましょう。


Q レパートリーが少なくて、いつも同じメニューになってしまう。(8か月児)
A 同じ食材でも、組み合わせる食材や味のベースに変化をつけるだけで違ってきますよ。食品の種類を増やしていく時期なので、いろいろな食材にもチャレンジしてみましょう。


Q 離乳食に興味がないようで、あまり食べてくれません。(11か月児)
  離乳食中に気が散って、スプーンで遊び始めてしまいます。(1歳児)
A 意欲的に食べるための一番重要なポイントは、食卓に着いたときに「空腹であること」です。そのためには生活リズムを整えることが大切。起床、朝食、昼食、夕食、就寝の5つの時間を決めましょう。また食事の手順を決めて、これから食事が始まるということを意識させるのもコツ。おもちゃなどを片付けて、「手を拭く(洗う)」「いただきます」と声をかけるなどして食事の始まりと終わりのメリハリをつけましょう。

_______.png


離乳食とは、「飲む」ことから「食べる」ことへ移行していく時期の食事のこと。子どもが大人に成長する過程で、何を食べたらいいのかを探っていく出発点です。まずは子どもが美味しそうに食べてくれることが一番大事!食卓がただ食べるだけの場ではなく、食べることの楽しさを伝えられたらいいですね。
「自分で食べられたね」「スプーンで上手にすくえたね」などたくさん褒めてあげて、たくさんの「美味しい!」「好き!」を増やしていきましょう。

コラム作成者:とくしま食育推進研究会

カテゴリー

トップへ戻る
チャットボット:何でも聞いてね

チャットボット

閉じる